GLOBALSAT BU-353 GPSレシーバー USB

・高性能SiRF STAR IIIチップを搭載したアンテナ内蔵型GPSレシーバー (USB)
・NMEA-0183準拠データを出力
・スーパーマップルデジタル/プロアトラス/ゼンリン電子地図帳/C-MAP/New Pec/GoogleEarth等ほとんどのマップソフトに対応
・GPS底部のマグネットで屋根などの鉄板に固定可能、ケーブルは1.5m
・電源はUSB端子(5VDC)から供給
・WAAS(MSAS)対応(付属のGPSinfoテストツールにて設定可能
多くの研究機関や自動車、鉄道、船舶、通信などのメーカーで採用され実績のあるスタンダードGPSです。
GマウスタイプのレシーバーはUSB端子(BU-353)、PS/2端子(BR-355)又高感度SiRF STAR IV搭載のタイプがございます。
※BR-355 PS/2コネクタ
※BU-353 S4 USBコネクタSiRF STAR IV
※BR-355 S4 PS/2コネクタSiRF STAR IV



・NMEA-0183準拠データを出力
・スーパーマップルデジタル/プロアトラス/ゼンリン電子地図帳/C-MAP/New Pec/GoogleEarth等ほとんどのマップソフトに対応
・GPS底部のマグネットで屋根などの鉄板に固定可能、ケーブルは1.5m
・電源はUSB端子(5VDC)から供給
・WAAS(MSAS)対応(付属のGPSinfoテストツールにて設定可能
多くの研究機関や自動車、鉄道、船舶、通信などのメーカーで採用され実績のあるスタンダードGPSです。
GマウスタイプのレシーバーはUSB端子(BU-353)、PS/2端子(BR-355)又高感度SiRF STAR IV搭載のタイプがございます。
※BR-355 PS/2コネクタ
※BU-353 S4 USBコネクタSiRF STAR IV
※BR-355 S4 PS/2コネクタSiRF STAR IV



GLOBALSAT BU-353 (GPSレシーバーUSB)
GPS:SiRF STARIII(内蔵パッチアンテナ)
受信方式:並列20チャンネル
周波数 L1,1575MHz
C/Aコードチップレート:1.023MHz
受信感度:-159dBm
位置精度:<10m(2DRMS,単独)/<5m(WAAS,2DRMS)
出力メッセージ:NMEA 0183 GGA,GSA,RMC,(VTG,GLL Opt.)
データム:WGS84
測位時間:1秒/38秒/42秒(Hot/Warm/Cold)
RT:0.1秒平均
ボーレート:4800bps
加速度:4G以下
最高高度:18000m
最高速度:515m/秒
ジャーク:20m/s**3
電源電圧:DC4.5V-6.5V(80mA)
サイズ:53mm×19.2mm(直径×高さ)
ケーブル:1.5m
動作温度:-40℃~85℃
インターフェイス:USB(DRIVER付属)
取り付け:マグネット方式
GPS:SiRF STARIII(内蔵パッチアンテナ)
受信方式:並列20チャンネル
周波数 L1,1575MHz
C/Aコードチップレート:1.023MHz
受信感度:-159dBm
位置精度:<10m(2DRMS,単独)/<5m(WAAS,2DRMS)
出力メッセージ:NMEA 0183 GGA,GSA,RMC,(VTG,GLL Opt.)
データム:WGS84
測位時間:1秒/38秒/42秒(Hot/Warm/Cold)
RT:0.1秒平均
ボーレート:4800bps
加速度:4G以下
最高高度:18000m
最高速度:515m/秒
ジャーク:20m/s**3
電源電圧:DC4.5V-6.5V(80mA)
サイズ:53mm×19.2mm(直径×高さ)
ケーブル:1.5m
動作温度:-40℃~85℃
インターフェイス:USB(DRIVER付属)
取り付け:マグネット方式


付属品
・BU-353本体(写真はBR-355です)
・ケーブル用吸盤
・USBドライバー/ユーティリティ/マニュアルCD
・日本語取扱説明書
Windows8でのサポート
2013年以降出荷分についてはPL-2303チップが変更となり、Windows8での対応となります。
Prolificサイトより最新ドライバーのダウンロードが可能です。
2013年以前にご購入頂いた方(PL-2303HXA)
Windows8でのサポートはございませんが、PL-2303 v1.6.x以下にて動作確認を行っております。
USGLOBALSATよりダウンロードして再インストールして下さい。
2013年以降出荷分についてはPL-2303チップが変更となり、Windows8での対応となります。
Prolificサイトより最新ドライバーのダウンロードが可能です。
2013年以前にご購入頂いた方(PL-2303HXA)
Windows8でのサポートはございませんが、PL-2303 v1.6.x以下にて動作確認を行っております。
USGLOBALSATよりダウンロードして再インストールして下さい。
BU-353Windows8ドライバーインストール (PL2303HXAチップバージョン-2013年以前にご購入) |
---|
1.ドライバーダウンロードPL-2303hxa_win8_driver_installation.zip(USGLOBALSAT) 2.ダウンロードを行ったZIPファイルを解凍します。 PL2303_Prolific_DriverInstaller_v1.5.0.exe ドライバーインストールプログラム PL2303HXA Windows 8 Driver Installation.pdf ドライバーインストール方法PDF 3.既にドライバーがインストールされている場合はアンインストールを行って下さい。(Version1.7.0) コントロールパネル→プログラムの削除 4.アンインストールが完了後にダウンロードしたドライバーをインストールします。 5.v1.5.0のインストールが完了したらデバイスマネージャーを開きます。 ポート(COM&LPT)を開くとエラーコードが表示されたままのProlific USB-to-Serial Comm Port(COM3)があります。 6.右クリックでドライバーの更新を行います。 7.次にコンピューターを参照してドライバーをインストール(手動)に進みます。(Windowsの自動更新は行いません。) 8.コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択をします(L)をクリックして 9.互換性のあるハードウェアを表示(c)の一覧の中のProlific USB-to-Serial Comm Port Version 3.4.25.218(2011/10/7)を選択し次を選択し進みます。 10.ドライバーの更新(BackRoll)が始まり、ドライバーソフトウェアが正常に更新されました。 この画面でドライバーの更新は終了です。 11.デバイスマネージャ―上でも正常に稼働しているのが確認できます。 12.ドライバーの自動更新を行わない様にWindowsの設定を確認して下さい。 コントロールパネルホーム→システムの詳細設定→ハードウェア→デバイスのインストール設定→自動的に実行します を いいえ、実行方法を選択します。 Windows Updateからのドライバーソフトウェアをインストールしない。 を選択して下さい。→変更の保存 以上で終了です。 13.BU-353をUSBにセットして動作を確認できます。 参照記事BU-353(PL-2303 HXA/XA chip)のWindows8での動作について |