Globalsat BU-353S4 GPSレシーバー USB

・高性能SiRFstarIVチップを搭載したパッチアンテナ内蔵型GPS ・USBに接続(仮想COMドライバー Windows8.1対応/Mac/Linux/WinCE)し、 地図ソフトで使用できるGPSレシーバです。 ・スーパーマップルデジタル/ゼンリン電子地図帳/NewPec(日本水路協会)/ C-MAP/GoogleEarth/OpenCPN /カシミール3D ・NMEA-0183準拠(v3.0 4800bps)のデータを出力します。
BU-353 S4(USB) | |
---|---|
GPS | SiRFstarIV GSD4e(内蔵パッチアンテナ) |
受信方式 | 48チャンネル |
周波数 | L1,1575.42MHz |
C/Aコードチップレート | 1.023MHz |
受信感度 | -163dBm(トラッキング)-160dbm(ナビゲーション) |
位置精度 | <10m(WAAS/SBAS無効2DRMS)<2.5m(WAAS/SBAS有効時,2DRMS) |
速度精度 | 0.1m/秒 95% |
時間精度 | 1マイクロ秒(GPS時刻同期後) |
出力メッセージ | NMEA 0183v3.0 GGA,GSA,GSV,RMC,(VTG,GLLv2.2 オプション) |
データム | WGS84 |
測位時間 | 8秒/35秒/35秒(Hot/Warm/Cold 平均) |
再捕捉 | 0.1秒平均 |
ボーレート | 4800bps |
加速度 | 4G以下 |
最高高度 | 18000m |
最高速度 | 515m/秒 |
ジャーク | 20m/s**3 |
電源電圧 | DC5.0 +-5%(60mA 標準) |
サイズ | 59mm x 47㎜ x21mm(直径×高さ) |
ケーブル | 1.52m |
動作温度 | -40℃~80℃ |
ストレージ温度 | -40℃~85℃ |
湿度 | 95%(結露しない) |
インターフェイス | USB(DRIVER付属) |
取り付け | 底部マグネット方式 |
防水 | IPX-6 |
Certification | EMC:CE/FCC |
BU-353 S4(USB) | |
---|---|
USBドライバー |
Prolific PL2303 Windows Driver Download v1.12.0 Windows 10 Certified WHQL Driver
|
PL2303ドライバーインストールエラーの対処方法 |
BU-353S4をUSBコネクタへ接続し赤LEDが点灯(→点滅)しているかを確認して下さい。(点灯もしくは点滅の場合BU-353S4は動作しています。) 別のUSBコネクタへ接続しデバイスドライバーのインストールが開始されるか確認して下さい。同じようにデバイスドライバーのインストールでエラーとなる場合は下記手順にてデバイスドライバーのインストールを行います。 デバイスマネージャーを開きエラー表示のデバイス又は不明なデバイスとして表示されていることを確認し、その画面のままBU-353S4をUSBより取り外します。 デバイスマネージャーの更新が行われ、エラーもしくは不明なデバイスが消えます。 再度 USBにBU-353S4を取り付けます。デバイスマネージャーに再び現れたエラー又は不明なデバイスを右クリックで 「ドライバーソフトウェアの更新」選択します。 ↓コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します(R)を選択 ↓コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します(L)を選択 ↓デバイスの一覧が表示される場合は COMとLPT(ポート)を選択 ↓製造元 Prolific を選択 ↓モデルにProlific USB-to-Serial Comm Port バージョンxxxxxが表示されるので日付の一番新しいものを選択する ↓「更新の警告」が表示される場合もあるが”続行”する ↓デバイスドライバーソフトウエアの更新が行われ正常に終了します。 ↓COMとLPTの項にProlific USB to Serial Comm Port COMxxが表示されます。 上記の作業でドライバーの更新が失敗する場合はお問合せ下さい。 |
BU-353ドライバー情報 |
上記ドライバーはBU-353(PL-2303HXAchip)では使用できません。 詳細はBU-353 FAQページを参照して下さい。 |
GPSInfo |
|
NewPecでの接続 |
水路協会の NewPecとの接続は NewPecの操作説明書に記載の通りです。ポートとボーレートの設定を行って下さい。 GPSのUSBドライバーのインストール完了後にnewpecの設定を行って下さい。 ※コンピュータのプロパティ デバイスマネージャーでCOM番号を確認できます。 初期画面(計画モード) 基本設定をクリックして選択 ↓GPSをクリック(3つ目のタブ) ↓ポートサーチをクリックすると自動的に接続します ↓設定の適用ボタンを押すとGPS NMEAデータのメッセージが表示されます。 ↓OKをクリックして設定画面を閉じます。 航行支援モード より GPSボタンをクリックしGPS使用をONにします。 GPSの位置情報を地図に反映し自船位置が地図上に表示されます。 |
BU-353ドライバー情報 |
上記ドライバーはBU-353(PL-2303HXAchip)では使用できません。 詳細はBU-353 FAQページを参照して下さい。 |
設定 |
5Hz 1152000の場合 $GPGGA,064223.000,3544.0807,N,13943.5665,E,1,05,3.3,80.9,M,39.3,M,,0000*65 $GPGGA,064223.200,3544.0808,N,13943.5664,E,1,05,3.3,80.9,M,39.3,M,,0000*69 $GPGSA,A,3,57,12,10,24,20,,,,,,,,4.7,3.3,3.4*32 $GPGGA,064223.400,3544.0808,N,13943.5664,E,1,05,3.3,81.0,M,39.3,M,,0000*67 $GPGGA,064223.600,3544.0809,N,13943.5664,E,1,05,3.3,81.0,M,39.3,M,,0000*64 $GPGGA,064223.800,3544.0809,N,13943.5664,E,1,05,3.3,81.1,M,39.3,M,,0000*6B $GPGSA,A,3,57,12,10,24,20,,,,,,,,4.7,3.3,3.4*32 $GPGGA,064224.000,3544.0809,N,13943.5664,E,1,05,3.3,81.1,M,39.3,M,,0000*64 OSP mode > Set 5Hz Nav > Swich Protocol NMEA 115200 baud rate |